エリア | 鶴岡市 |
カテゴリー | 名所・旧跡・邸宅 |
概要 | 明治2年の大火の後、母屋を火災から守るため防火帯として建てられた土蔵のひとつで、大黒柱は36cm角、地棟は56cmの欅材を使用した豪壮な造りで、側柱は檜葉材を用い、総摺り漆塗りで窓は両開き、扉や壁には煙返しの蛇腹が付き、ねずみ除けの網戸を立てた江戸風の造りの蔵座敷です。 土蔵造二階建(平面積66平方メートル) 1階/4室畳敷(うち一室仏間) 2階/2室畳敷(うち一室床の間付き広間) 鶴岡市有形文化財 |
所在地 | 鶴岡市本町一丁目4-11 |
見学情報 | 鶴岡雛物語(3月〜4月上旬)開催時に展示会場の1つとして一般公開されます。 |
交通 | JR鶴岡駅から湯野浜温泉方面バス5分。銀座通り下車徒歩1分 |
問合せ | 三井蔵部 TEL:0235-24-9122 |
検索タグ |